すでにご案内しております、8月18日(木)のイベントは諸事情により中止いたします。
大変申し訳ございません。
9月のイベントについては後日改めてご案内の予定でございます。
ヨーナポットこども食堂は都合により、8月18日(木)までお休みいたします。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
いつもヨーナポットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
例年より今年は長い「夏休み」をとらせていただきます。
ご理解の上、よろしくお願い申し上げます。
夏休み期間 8月1日(月)~8月18日(木)
明日は「七夕祭り」
今日、皆の願いを短冊に書き込み、笹の木に飾りました。
願いが叶いますように!!
日々楽しく集うハーモニカ・サークル「ザ・ドリーム」会員募集します。
私達は、視覚障がい者によるハーモニカを楽しむ会です。
だれもが楽しく集い共に学ぶことを目指します。
時には、施設を訪ね歌ったり、ピアノとの共演もします。
ハーモニカは、腹式呼吸演奏のためいつまでも元気です。
心に優しく奏でるなつかしい音源ハーモニカ。
新しく趣味としてチャレンジしようする方、過去に経験があるなど、どなたでも歓迎します。
活動日: 毎月第一、第三火曜日
時間 : 午前10時30分~15時
会費 : 月2000円
指導 : 小田嶋 茂先生
場所 : 柏市松葉町 自立支援センターポコアポコ・集会場
青山第二ビル 一階
担当者: 榎林(えのきばやし) 連絡先 090-7706-0678
交通 : 北柏駅、柏の葉キャンパス駅から北柏ライフタウン循環バスに乗車
ライフタウン中央で下車 徒歩約5分
柏駅西口から送迎が利用できます。
ポコアポコではどなたでも参加できる「教室」を開いています。
改めて曜日別の教室内容をお知らせいたします。
毎週月曜日 パソコンクラス
第1,第3火曜日 ハーモニカクラス
第2,第4火曜日 点字クラス
毎週水曜日 手芸クラス
毎週木曜日 木工クラス(木工ハウス)
視覚障害のある方もそうでない方も、それぞれのクラスに参加しませんか!!
会費 2000円/月
いつでも見学できますので、まずはご連絡をお待ちしております。
☎04-7136-0506
とき 2022年7月14日(木)
ところ けやき教室(ヨーナポット隣)
費用 大人は300円、子ども中学生未満 無料
みんなで作っておいしくいただきましょう!!
タムの木 木工で作っている「にぎ太郎」が手のこりと、さらに「心のコリ」までほぐしてくれた。とのお礼状が届きました。本当に嬉しいお手紙です。
本日、施設長から利用者の皆さんへ報告があり、職員も併せて喜びあいました。
これからも手作り「にぎ太郎」を心を込めて作ってゆきたいと思います。
現在、ヨ-ナポット(自立支援センターポコアポコ一階)では500円(税込み)で販売中です。
ヨーナポット子ども食堂の6月イベントは「弁論大会」!!
日頃思っていること、かわいい自分のペットのこと、好きな食べ物のこと、など何でも話してください。
「弁論大会」とタイトルは大げさですが、みなさんの「話したいこと」を発表しましょう!!
とき 2022年6月9日(木) 11時~14時
場所 ポコアポコのけやき教室(ヨーナポットとなり)
費用 大人は300円、子ども中学校未満 無料
コロナ禍でずっと中止していた「レクレーション大会」を感染防止対策を徹底して行いました。
午前、近隣センターの多目的ホールで、体操、大きな声を出そう、ハンガー輪投げ、ペットボトルボーリング、玉入れを楽しく行いました。
午後、タムの木に戻り、言葉遊び、絵うたあそびを皆で楽しみました。
利用者さんも職員も「子ども?!」に戻って楽しい時間をすごしました。
多機能型事業所 タムの木
子ども食堂 4月のイベントは「ビンゴ大会!!」
子どもだけではなく地域のいろいろな世代の方が集まって、新しい出会いに共に喜び、癒され、助け合える居場所になることが目的です。
豪華賞品もご用意し、ランチもありますのでふるってご参加ください。
とき 2022年4月14日(木)11時~14時
場所 ポコアポコのけやき教室(ヨーナポットとなり)
費用 大人は300円、子ども(中学生未満)は無料
お申込み、お問い合わせは、ショップ&カフェ ヨーナポット
柏市松葉町6-10-1 ☎04-7136-0506
3月10日(木) 11時~14時
手作り桜餅(道明寺と巻きタイプ)を作り、試食し。美味しくできました。
本日は9グループが参加。
ボランティアの方々と交流しながら楽しい時間を過ごしました。
ランチはカレーライスと野菜の副菜。
木工グループでは新規に参加されるメンバーを募集しています。
開催日は毎週木曜日の10時~15時、他に第一、第三水曜日も開催しています。
場所はタムの木建物の東側にある「木工専用ハウス」。
木工や工作の好きな方・得意な方、奮ってご参加ください。
作った作品の一部は、ヨーナポットでも販売します。
現在実施中の午前と午後の「分散通所」を来週も実施します。
ヨーナポット子ども食堂では、第二木曜日にミニイベントを行っています。
子どもだけでなく地域のいろいろな世代の方が集まって、新しい出会いに共に喜び、癒され、助け合える居場所になることが目的です。
3月のイベントは「みんなで桜餅を作って食べます。」
ふるってご参加ください。
とき 2022年3月10日(木) 11時~14時
場所 ポコアポコのけやき教室(ヨーナポット隣)
費用 大人は300円、子ども中学校未満は無料
お申込み、お問い合わせは、ショップ&カフェヨーナポット
柏市松葉町6-10-1 ☎04-7136-0506
新型コロナ オミクロン株の感染拡大に伴い、現在以下の通り「分散通所」を行っています。
実施期日 1月31日~感染収束が不透明のため、終了日は未定
実施方法 利用者、職員を半分(A、Bグループ)に分け、時間と場所をずらして濃厚接触者を半分に抑える。
送迎車はA,Bそれぞれ専用車とし、食事場所も異なった部屋で行う。
通所時間 週変わりでA,Bグループは午前、午後となる。
午前 9時30分~12時30分 午後 12時30分~15時30分(AとBは別場所で交わりません)
従来からの感染拡大防止対策として
体調管理(時間ごとの検温と声掛け)、手のアルコール消毒、マスク着用、部屋の換気、テーブル、椅子等使用備品の定期的アルコール消毒は引き続き実施中です。
以上
子どもだけではなく地域のいろいろな世代の方が集まって、新しい出会いに共に喜び、癒され、助け合える居場所になることが目的です。
2月のイベントは「みんなでカレーライスを作ろう!!」
ふるってご参加7ください。
とき 2022年2月10日(木) 11時~14時
場所 ポコアポコのけやき教室(ヨーナポット隣)
費用 大人300円 子ども(中学生未満)無料
お申込み、お問い合わせは、ショップ&カフェヨーナポット
柏市松葉町6-10-1 ☎04-7136-0506
今年最初のイベント「お正月ゲーム大会」の開催でした。
このミニイベントは、子どもだけではなく地域のいろいろな世代の方が集まって、新しい出会いに共に喜び、癒され、助け合える居場所になることが目的です。
お正月にちなんだ「絵本」の読み聞かせ、オリジナルすごろく、お正月と冬の歌を皆さんで唄い楽しい時間を共有しました。
ランチも美味しくいただきました。
12月10日、紅葉の美しい市川市動植物園へ。
途中、松戸市南部市場でランチ、みな好きなものを注文して満腹です。
動物が近くで見られ、猿山には大小様々なお猿さんがいました。
園内にある博物館では市川市の自然も勉強しました。
風が冷たい一日でしたが、日差しがあり穏やかな外出イベントを楽しみました。
12月3日
快晴の暖かい日、いろんなワンちゃんを抱いたり触ったりしてふれあいを楽しみました。
わんわんパークは小型中型犬と大型犬のコーナーに分かれていて、ワンちゃんたちとふれあえる広場です。
ランチは雄大な筑波山を眺めながら新そばなどを楽しみました。
12月9日
楽しい楽しいクリスマス会
1,クリスマス飾りを作りました(作る人の個性が出てそれぞれ楽しい飾りが完成しました)
2,ランチはそれぞれ好きなものを好きな分量をチョイスするビュッフェスタイル、ごちそうさまでした。
3,クリスマス&新年の歌を歌おう(ハーモニカとピアノ伴奏で)皆、大きな声で歌えました。
クリスマス会が盛大に開催されました。
1,クリスマス飾り作り
2,クリスマスランチ
3,クリスマスソングをみんなで歌おう
皆、大いに楽しみました。
ヨーナポット子ども食堂ではクリスマス会を12月9日(木) 11時~14時に開催します。
午前中は「クリスマス飾り」づくり、ランチを楽しんだあとはピアノやハーモニカの伴奏でクリスマスソングを歌います。
お気軽に参加ください。お楽しみプレゼントも用意しています!!
費用 食事代は子どもは無料、大人300円、クリスマス飾りの材料費は100円から400円
たこ焼きプレートを使い、ソフトカステラ作りY餡子、チョコ入り)を皆で楽しみました。
竹ぐしを使って、クルクル返しが上手になりました。
焼きたてのソフトカステラにチョコなどをトッピングしました。
11月11日(木)11時から14時
ベテランボランティアOさんが紙芝居二作品を披露、皆さん楽しみました。
母娘さん、元少年などなど、幅広い来場者さんが紙芝居の合間に「歌と振り付け❓」も楽しみました。
ミニイベント開催します。
今回は「紙芝居を一緒に見よう」です。
11月11日(木)
11時から14時b
ポコアポコのけやき教室(ヨーナポットとなり)
子どもは無料 大人300円(ランチ付き)
皆さんふるって参加ください。
タムの家(男子、女子)で空きが出ました。
別紙のように入居者さんを募集いたします。
入居費用ならびに内容は別紙参照願います。
問い合わせ先 柏市布施新町3-30-4
担当者 池田直道
☎04-7128-9100 携帯090-9844-0681
本日11時から毎月第二木曜日の「こども食堂イベント」が開催されました。
今日は「スイーツデコを作ろう」
二歳の女の子からいろんな年代層の方が「オリジナルスイーツデコ」づくりを楽しみました。
皆、思い思いのパーツを5個選んで、スイーツデコとスイーツブローチを作りました。
出来上がった作品は作った方の個性が出ており、とても楽しいイベントでした。
ご協力いただきました「マロングラッセ」の方々、本当にありがとうございました。
なお、画像の上でクリックすると別の画像がでてきます。
城址公園、遊歩道の草刈り、清掃整備を行いました。
10月4日(月)9時40分より 生活介護事業所の開所式がが開催されました。
理事長挨拶、副理事長より具体的な説明、担当職員と看護師、担当医師の紹介がありました。
就労継続支援B型事業所に所属されていた五名の方が、生活介護事業所へ移られ施設長から「配属書」が手渡されました。
今後、午前中は全員が同じ作業を行い、午後はB型事業所と生活介護事業所に分かれた形になります。
ヨーナポット子ども食堂、毎月第二木曜日のミニイベントのお知らせ
今回は「スイーツデコづくり」
食べられませんが、可愛いマスコットになります。
美味しいランチ付!!
ご近所お誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。
日時 10月14日(木) 11~14時
場所 ポコアポコのけやき教室(ヨーナポット隣)
費用 大人300円、子ども無料
お問い合わせ ヨーナポット ☎04-7136-0506
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、利用者さんに「コロナ感染の恐ろしさ」を再度認識していただこうと、タムの木に「新型コロナウイルスマン」が登場。コロナ感染拡大防止の呼びかけは副理事長の熱演でした!!
9月9日 11時から14時過ぎまで、第二木曜日の月替わりミニイベントを開催。(ポコアポコのけやき教室にて)
参加者は子供(3歳)と大人9名。
ピアノ伴奏に合わせて「歌集」の唱歌、童謡、流行歌などを皆で歌いました。
ランチは、カレーライスか牛丼のどちらかが選べ、美味しくいただきました。
そのあとは「おしゃべりタイム」 楽しいひと時を過ごせました。
ピアノ担当のSさん、お疲れさまでした。なんでも弾きこなすセンスは抜群でした。
次回は10月14日開催予定です。
オス・メス2匹セットでなんと…
⦅小⦆2.000円
⦅中⦆3.000円
⦅大⦆4.000円
お買い得!早い者勝ちです!
ご購入希望の方はタムの木又はヨーナポットまでお知らせください🙆♀️✨
クワガタを見たい!と言う方は見学できますのでお気軽にお声掛けください👌
ホームページを公開いたしました。今後とも一般社団法人多夢多夢をよろしくお願いいたします。